
79.パニック障害と間違われたてんかん(2009年10月号)
前回は認知症と間違われたてんかんの話をした。てんかんにも意識が一瞬途絶える発作や突然記憶が消えてしまうだけで終わる発作があり、それが頻回に起...
てんかんの理解のために
前回は認知症と間違われたてんかんの話をした。てんかんにも意識が一瞬途絶える発作や突然記憶が消えてしまうだけで終わる発作があり、それが頻回に起...
人は誰でも年を取ると忘れっぽくなる。人の名前が出てこない。言葉がすぐに出てこないので「あの」、「その」、「あれ」、「何だっけ」などという代名...
前回は抗うつ薬が危ないという話をした。抗うつ薬でてんかん発作が誘発されるケースが最近増えてきたからである。本当のうつ病患者さんなら抗うつ薬の...
これまでてんかんの発作の原因について書いてきました。遺伝、先天性脳形成異常、脳血管障害、脳外傷、脳腫瘍、脳炎などが原因となる場合があることを...
非常に強い心理的な衝撃があると、その影響がその後も長期間にわたって続く場合がある。恐怖感や不快感、怒り、焦り、抑うつ、無力感、罪責感などがパ...